借受希望者の募集(公募)について【募集結果公表】
※借受希望者の募集(公募)結果は,当ページ下段に掲載しております。(スクロールしてご覧下さい。)
1 募集(公募)とは
農地中間管理機構(みやぎ農業振興公社:以下「機構」という)が実施する「農地中間管理事業」により、①農業経営の規模拡大、②利用する農地の集団化、③農業への新規参入を行うため、農地の借受希望者(担い手)として機構の『借受希望者リスト』へ登録を申込みいただくものです。「農地中間管理事業」により農地を借入れるためには『借受希望者リスト』への登録が必要です。
2 募集(公募)の時期
原則として年1回(8月~10月)、必要な場合には、追加募集を行います。
3 募集(公募)の方法・期間
インターネットの利用等により30日間以上の期間募集します。
4 募集(公募)の区域
機構が市町村の意見をもとに、①農用地等の特徴、②担い手が十分にいるか等を勘案し決定し、インターネットの利用等により公表します。
5 募集(公募)の対象者
②認定農業者
③特定農業法人
④基本構想水準到達者
⑤認定就農者
⑥担い手相互間又は担い手・非担い手間で利用権の交換を行おうとする者
⑦新規参入者(企業参入含む)
※⑦の場合には、上記②又は⑤となる必要がありますのでお問い合わせください。
6 申込み方法
農用地等の借受希望申込書(機構HP又は市町村窓口にて入手)により、市町村経由で機構へ申込みいただきます。複数の市町村で申込みする場合には直接機構へ提出いただいても結構です。
農地中間管理事業に係る借受希望者募集結果の公表
令和4年度第3回目の「農地の借受希望者の募集」については,11月30日に締切いたしました。
お陰様をもちまして,たくさんの方のご応募をいただきありがとうございました。
なお,令和4年度の第4回を1月末に予定しており,詳細決定次第,当公社HP等にてお知らせいたします。
○第3回募集結果(33市町村75区域)を公表します
【募集結果の公表内容】
応募者の①氏名・名称 ②募集区域内の農業者・区域外の農業者・新規参入者の別、③希望する農用地等の種別・面積、④作付け作物の種別 です。
【借受希望者の公表一覧】
今回は、33市町村75区域で募集いたしました。
公表内容の今回応募分はこちらをご覧ください。
(データはPDF形式で下記リンクよりダウンロード可能です。)

・白石市 ・蔵王町 ・七ヶ宿町 ・大河原町 ・柴田町
・川崎町 ・丸森町 ・名取市 ・多賀城市 ・亘理町
・山元町 ・松島町 ・七ヶ浜町 ・利府町 ・大和町
・富谷市 ・大衡村 ・南三陸町
※「借受希望者リスト」は最新の情報のみ公表しております。
・R4第3回借受希望者の募集結果公表について(R4.12.26)
・R4第3回募集取りまとめ結果 (R4.12.26)
お問い合わせ先
TEL:022-275-9192